女子大生が女子大生になりきろうとするブログ。

女子大生です。世の中の女子大生に擬態するべくいろいろやってみたいと思います。

女子大生と自撮りアプリ

皆さまこんにちは。教授から単位が危ない*1と言われました、るおなです。

今日は女子大生の多くが1つくらいはダウンロード済みなのではないかと思われる有名自撮り用アプリについて書いていきたいと思います。

B612

 LINEの会社からリリースされているアプリです。メリットはフィルター数が81個とかなり多めであること、複数の自撮りや動画を撮り組み合わせることが可能であること、画面を軽くタップすると写真が撮れ、画面を長押しすると動画が撮れることです。ボタンを押さなくてもシャッターが切れるのはとても便利だと思います。デメリットはピントが合わせづらいことですかね。2人とかで撮るとぼやけちゃう。

Camera360

 メリットは極めてナチュラルに盛れることですかね。フィルター数はB612ほど多くはありませんが、デカ目や小顔機能を使わなくてもある程度まで盛れるので一番人気な気がします。デメリットは他の2つのアプリに比べて少し使いづらいことですかね。でもほとんど気にならない程度だと思います。

BeautyPlus

 これは上の2つに比べてダウンロードしている人はすこし少ないかもしれません。メリットは別人レベルまで盛れることと、自動光補正機能があるので暗い所でもきれいに写ることです。なんと最近は加工で身長まで伸ばせるらしいです。*2デメリットは整形級に顔を変えられるので、時々不自然になってしまうことです。なのでこのアプリを使っているのは韓流ファンかネットアイドル*3が大半の気がします。

 

私は自撮りが大の苦手です。何枚撮ってもただの仏頂面です。もはや奈良の大仏に似てる気すらします。ちなみに自撮りの黄金角度といわれる斜め45度から撮った自撮りが1番キモく写ります。しかし自撮りは常に女子大生につきまとう問題です。友達が無垢な心でSNSに私のクレイジーな顔をアップしてしまうのが日常なのがつらいです。

*1:もう絶望しそうです

*2:写真における身長の重要さってあるんですかね?

*3:いまはTwitterアイドルの方が正しいかも

女子大生とSNS

 皆さまこんにちは。久しぶりに部活の指定ジャージを着たら周囲から似合わないと次々に罵倒されました、るおなです。

 さてさて、今日の議題は女子大生三大要素*1の一つであるSNSについて書きたいと思います。これでひとまず三大要素についてのお話しは終わりです。

 

 さて、早速SNSについて書いていきたいと思うのですが、私は基本的にSNSに対して「誰だこんな便利すぎるものを開発したのは!ネットに拘束されてたまったもんじゃない!」「複雑だし沢山ありすぎて私みたいな機械音痴には使えないよぉ…ふぇぇ><」というスタンスなので、ただの悪口偏った意見になっている部分もあると思いますが、ご了承ください。

Twitter

 言わずと知れたSNSの王様ですね。女子大生1人あたりのアカウント所有数は2、3個といったところでしょうか。多いのはリアルな生活で関わる人たちに発信する用アカウント(いわゆるリア垢)、リア垢では言えない悪口や思いを書く用のアカウント(裏垢)、自分の趣味用のアカウント(ヲタ垢、バンギャ垢などなど)の中から2つを所持している子だと思います。高校と大学でキャラが違う子*2はリア垢を高校用と大学用で分けてたりしますね。

 Twitterのメリットは良くも悪くも、気になる人のある程度までの基礎情報を得られるところだと思います。私はサークルの先輩と話すネタが無くなりがちだったので、Twitterであらかじめ好きなものとかを調べときました。デメリットはそれぞれの思い出掲示板的要素が強いところですかね。見たくもないカップルの記念日ツイートだったり、イチャイチャ動画*3がガンガン流れてきます。あとは女子会サークルメンバーの自撮りも*4

Facebook

 世間の人が思っているより、大学生はFacebookをやってないと思います。登録したけど使わずに放置とか。でも、3・4年生になると就活用に活用し始める先輩方も多いみたいです。

Instagram

 最近使ってる人本当に増えましたよね。前は女の子のSNSって感じでしたけど、今は男の子もガンガン使ってますね。女子大生のインスタの使い方は大きく分けると2パターンあるような気がします。1つ目は、世界観固定派。プロフィールのページでその人が投稿した画像一覧みたいなのが見れるんですけど、そのすべての画像の雰囲気が統一されてます。可愛いものの画像だったり、綺麗な風景の画像、コラージュなどが多いです。2つ目は、思い出掲示板派。ほぼTwitterの画像付きツイートと同じです。やたら長い割りにおもしろくともなんともないたくさんのタグ付けと自撮りが多いのが特徴です。

LINE

 もう本当に。これこそ私の敵です。どうしてこんなにめんどくさいものを開発してしまったのか。ずるずると続くLINEほどめんどくさいものはありません。しかし既読無視する勇気はないっていうやつです。

 メリットはグループ機能でしょうか。今は日程調整のためのツールみたいなものがLINE側から提供されているのでとても便利です。あとは通話。無料通話はカップルの強い味方らしいです。なんでもいいけど一々通話するたびに通話画面スクショしてTwitterに載せるのやめてくれ、頼むから。デメリットは上記の通りです。デメリットっていうより私がLINEに向いてないだけの気もしますが。

 

いやはや、SNSって奥が深そうです。とりあえずリア垢用にInstagram始めてみようかと思います。

 

 

 

*1:服装、化粧、SNS

*2:大学デビュー勢

*3:もうそれ前戯だろっていうようなもの

*4:本当に苦手です、ミスコン人種

女子大生の化粧

皆さまこんにちは。大学が始まるまであと3週間です、るおなです。

さてさて今日の議題は女子大生の化粧についてです。

大学生ともなるとやはり化粧=マナーみたいな側面もあるような気がしなくもないわけです。しかし、私は寝坊の常習犯のためBBクリーム、アイブロウ、マスカラ、色付きのリップクリームくらいです。手抜きです。

私も4月の入学当初は早起きをして、下手くそなりにアイラインやアイシャドウを使ってみました。しかし、ある日友人に言われたのです。「前々から思ってたけど、るおなすっぴんでいいよ。今の化粧だと水商売っぽいし、前に薄化粧だったときはすっぴんと何も変わらなかったし。」

がががーん。確かに仰る通り。私はものすごく濃い化粧をしない限り、顔が変わらないのです。今回はその原因を考えてみたいと思います。

1.私の化粧があまりにも下手くそなため変化がみられないため

2.化粧で変化のつけやすい目元が元々鋭く目立つため

3.1と2の両方が原因

うーむ。1の理由が8割の3ってところでしょうか。練習あるのみですね。

とりあえず、二重幅の大きさを左右で揃えたいです。どうやってやればいいのでしょうか。

あとは、うーん、なんだろう。これからしばらく、毎日1パーツずつ今までの化粧と違う感じの化粧をしてみようと思います。自分に似合う化粧の仕方ってどうやったら見つけられるんでしょうか。

女子大生が赤文字系雑誌に挑戦してみた。

皆さまこんにちは。今日も女子大生が怖いです、るおなです。

さてさて。今回は昨日に引き続き服装についてです。まあ、とりあえず買ってみました。Ray。

tokyo.cawaii.media

 

とりあえず読みますよね。開始五分でギブアップでした。

 なんだこの多すぎる情報量(^o^)世の中の女子大生は毎月こんなに情報を収集しているのか(^o^)そりゃ魚眼レンズなんていうばかみたいなものすごいものが流行るわけだ(^o^)*1

 

いやはや、そして私には1着の価格が高すぎました。トップスで5000円越え。貧乏学生には厳しい・・・。

しかし、そんな私を救ってくれそうな特集を発見しました。

tokyo.cawaii.media

 「ちょっぴりテンションは上がるけど、学校で浮かない」。そんな通学にピッタリの最強ワードローブを、現役大学生・鈴木愛理の目線でセレクト。シーンに合わせたコーディネート&愛理の㊙キャンパスライフをご紹介します!

 完璧ではないか。「学校で浮かない」&「現役大学生」とは私が目指しているものそのものである。しかも、割と手持ちの服で代用できそうだぞ・・・?

実際に着回し&女子大生への擬態が達成できたかどうかは後日報告したいと思います。

 

あとは雑誌に多く掲載されていて、これがあると便利かもって思ったものをメモしておきます。お金貯めます。

  • くすんだパステル*2のスカート(できればチェック柄)
  • ラクダ色*3か白のニット、もしくはニットワンピース

 

ああ、世の中の女子大生の皆さん。私に女子大生必須アイテムを教えてください。お願いします。

 

*1:皆さん知ってます?

*2:ウィンターパステルっていうらしいです

*3:キャメルっていうらしいですよ、キャラメルじゃないんですね

女子大生の制服。

皆さまこんにちは。今日も女子大生になじめません、るおなです。

今日のテーマはあれです。三大女子大生要素*1*2の中の「服装」についてです。まず初めに、私が大学内でよく見る女子大生の服装を3タイプに分けて紹介したいと思います。

SNSの写真欄が8割自撮り系ファッション

 はい。これはいわゆる赤文字系*3と呼ばれる雑誌の読者に多い服装で、最大の特徴はワンピース率が高いことです。女子大や女子が多い学部の大学生が着ていることが多い気がします。さらに厳密にいうとガーリー系はCancam、Rayで、ほんのりギャル系はJJ、Viviという感じです。各雑誌を見ると一瞬で「あ~、いるいるこういうの」となるのではないかと思います。

TwitterにわざわざInstagramのURLを載せて*4写真投稿する系ファッション

私がネオ量産型女子大生ファッションとして絶賛宣伝中の服装です。私の周りでは↑の服装よりも遥かにこっちの服装の方が多いです。白Tシャツ、ガウチョパンツ、大きな黒リュックが定番。雑誌で例えるなら、mini、SEDA、non-noという感じでしょうか。

自分自身によるSNSへの投稿は少ないが、友達の画像によく写っている系ファッション

ざっくり言うと古着系の服装です。このタイプは説明が難しいのですが、雑誌で例えるとSoup.、mer、CHOKi CHOKi GiRLSですね。この3タイプの中で一番男性からの目線を気にしてないファッションと言えると思います。ボーイッシュからガーリーまでふり幅は大きめです。

 

この他にも、ごく少数ですがバリバリのギャル系、LARMEとかに出てくるようなゆめかわいい系、原宿系の女の子などもいます。

 さて、私がどのような系統の服を着ているかといいますと、上の3パターンとLARME系の服をぐるぐるとローテーションしています。つまり私は前の記事にも書いたように服装の系統が定まっていません。その事実だけを知った読者の皆様は「え、そこまで浮かないんじゃね?こいつが自意識過剰なだけやんけ」と思って下さるかもしれません。

しかしながら、女子大生というものはそう簡単ではないのです。服装の系統における統一感というものがその人のキャラやポジションを決めている節が多々あるのです(もちろん例外もたくさんあります)。これでは女子大生に擬態できるわけもありません。

ここでワタクシ、決断いたしました。

私、後期からRay女子になります。

なぜRayを選んだのかというと、私は以前から女の子らしいものが好きなのこともあり、現状の手持ちの服と系統が一番多いのがRayだったからです。それだけです。

 とりあえず今から近くのスーパーでRay買ってきます(持ってすらいなかった)。

 

 

*1:化粧、服装、SNS

*2:あくまで個人的三大要素です

*3:Cancam、Ray、JJ、Vivi

*4:しかも首から下の写真

ぱちぱち。

こんにちは。今日からブログを書きたいと思います。るおなです。

 

このブログはタイトル通り、女子大生にもかかわらず、女子大生感が皆無な私が出来る限り彼女たちに擬態することを目標としたブログです。頑張ります。

 

今回は自己紹介も兼ねて、自分の女子大生っぽくない*1と思うところを列挙していきたいと思います。

・部屋が汚い

・子供が苦手

・LINEを面倒に感じてしまう

・メンヘラ

・友達が少ない

・彼氏がいない

・服装の系統が定まらない

・化粧が苦手

・声が大きい

・メジャーな音楽などに興味があまりない

・趣味が一般的ではない

・自撮りが下手

・プリクラの落書きが苦手

・お金が無い

・ファッション雑誌をあまり買わない

 

ここまででなんとなくお分かりいただけたと思いますが、私は根本がダメ人間です。

ポジティブに考えると、改善すべき点が多い、つまりブログのネタが多いという事ですね。

 

改めて書き出してみると、人として大丈夫なのか、自分。

*1:女子大生っぽいかどうかは自己判断です。